こばやし 蓮
女性が元気な都市は健全な都市!
女性が元気に生活できる都市を目指し、育児休業の義務化や長時間労働ゼロに取り組んでいきます。女性と子どもが安心して暮らせ、男性とシニア世代も一丸となって育児の協力ができるように、環境の改善を図ることで、都民の幸せの輪を広げていきます。そしてそのための経済補助も推進していきます。
私は今日も社会貢献に励んでいます。


女性ファーストの会
「女性ファーストの会」の信念の言葉に誠実であること以上に、行動で信念を表すことが大切と考えています。
2021年6月に設立されたばかりの新しい政治団体。
人々が協力し合うことにより、目標を最短距離で達成できます。
育児休業、男性の子育て参加、幼児・児童施設、児童養護施設、シニア施設、その他福祉サービスの充実を目指す。
お問い合わせ
活動履歴
意味のある活動。いつまでも忘れない体験。
女性ファーストの会
女性の地位向上、子育てをし易い街づくり
男性とシニア世代の子育て参加を積極的に促す。
男女共通、育児休業3年取得の義務化に取り組む。
これらの事に伴い、金銭的・精神的・体力的な支援に全力を尽くす。
育児休業1年取得
長女誕生に伴い、妻と子ども達のケア
妻と長男・長女のケアのため、育児休業を1年取得。
毎日の家事育児を担い、家族との絆を深めました。
また、この経験から女性や子育てに対しての世間的な偏見、福祉サービスの空虚を改めて実感。
感染症やテロ・災害対策
災害派遣や対策に取り組んだ
約8年間の陸、海、空自衛隊、米軍基地勤務で得た経験からテロ・災害対策、新型コロナウイルス対策でも災害派遣に取り組みました。
東京都民のみなさまが安心して暮らせるよう、感染症、テロ・災害対策に積極的に取り組んでいきます。
